アヴァンギャルドなお茶会vol.5 〜親愛なる田中へ〜 アヴァンギャルド×コンプレックス オリジナルイベント“HUB”
アヴァンギャルド×コンプレックス オリジナルイベント“HUB”第5弾
今回は2018年9/1に行われた「アヴァンギャルドなお茶会 vol.1 〜親愛なる田中へ〜」の再演です!
団体立ち上げ直後に行い好評のうちに終わった初回イベントが"より楽しく!""より自由に!"ブラッシュアップされて帰ってきます!!
『演劇は人を繋ぐ』を信条に活動を続けるアヴァンギャルド×コンプレックス。そんな我々がお送りする参加型演劇体験イベント「アヴァンギャルドなお茶会」の第5弾!仮面を着用し、別人を演じながら、あるテーマに沿ってお喋りをする“アヴァンギャルドスタイル”は大変好評をいただいております!
今回のテーマは「愛」
参加者の皆さまには、事前に余白の残ったキャラクタープロフィールをお送りします。その余白を埋めた上で、その人物になりきってご参加頂きます!!イベント当日、仮面をお渡しするので羞恥心は自然と消えて行きます!
大丈夫、どんな事を口にしたって喋ってるのはあなたアナタではなく、あくまでキャラクター。演劇の面白さを存分に体感してみて下さいませ!
【題目】
アヴァンギャルドなお茶会 vol.5
〜親愛なる田中へ〜
【日程】
2019年6月2日 15:00~17:00
【会場】
ダイニングバー 夜更けの人々
東京都台東区浅草橋3-24-7
(都営浅草線 蔵前駅 A1出口徒歩5分)
【参加人数】
8名
※世界観を構築するため、少人数で開催させていただいております。
【料金】
2,000円(1ドリンク付)
【お茶会の会則五箇条】
一、お客様にはこちらからお送りしたプロフィールの空欄を埋めて頂きます。
一、当日はその人物になってご参加頂きます。(服装も込みだとなお良し)
一、会の最中は仮面を着用して頂きます。(仮面はこちらで用意させて頂きます)
一、覚えなくてはいけないこと・持ってこないといけないもの等はありません。
一、「飛び込む」ことさえ出来ればお楽しみ頂けます。
<プロフィール例>
【HUBとは?】
アヴァンギャルド×コンプレックスが様々な演劇的アプローチから独自に形成するイベント及びワークショップの総称です。どんな方でも参加が可能で、我々、そして参加者同士が深く繋がれる場所づくりを目指し、様々な人間が関わる場という想いを込めて「HUB」と名付けました。
【開催の様子】
▲皆様には仮面をつけてお茶会にご参加いただきます。
▲与えられた履歴書の内容で参加することで、リアルな「演劇体験」をお楽しみいただけます。
【過去参加者の声】
・女優さんになったみたい!
・普段絶対話せない事を沢山話せました。
・これはとても刺激的な体験。
・様々な職業の参加者と演劇を通して交流できた。
・仮面で意見が言いやすかった。
・参加型で素人でもドキドキ感を楽しめた!
【主催】
アヴァンギャルド×コンプレックス
私たちは”劇団”というよりも私たち自身が”劇場”でありたいと考えます。
人と人がもっと深く・楽しく交わる場を作りたい。
私たち自身が演劇に大きな期待を抱いてます。力いっぱい裾野を広げ、演劇を通して”対話”の生まれる生きたコミュニティづくりを目指します。
HP https://avant-garde-complex.com/
Twitter @agcomplex10
Instagram avantgardecomplex
Youtube アヴァンギャルド×コンプレックス
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#435631 2019-05-18 12:17:07
3:00 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- 夜更けの人々
- Tickets
-
参加チケット SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 台東区浅草橋3丁目24−7 1F Japan
- Organizer
-
アヴァンギャルド×コンプレックス20 Followers
8